投稿日:2023年4月18日

依頼前に知りたい!足場工事の期間や種類について

こんにちは!滋賀県大津市を拠点とし、滋賀県内や京都府などで活動しております株式会社マスギです。
弊社は足場工事を専門とし、高所作業において必要な安全対策を行った上で、迅速かつ丁寧な作業を追及しております。
今回は依頼前に知りたい!足場工事の期間や種類についてご紹介いたします。

足場工事の期間

足場の様子
足場工事では工事が始まる前に仮設足場を設置し、工事が完了すると解体します。
足場は外壁や屋根など手が届かないところの工事はもちろん、安全を確保するためにも必要となります。
足場があることで作業をする人の足元が安定し、丁寧で正確に作業ができるという点でも足場は必要です。
足場工事の期間は戸建てやマンションなど建物によっても違いますし、新築工事かリフォームなどの修繕工事かによっても異なってきます。
戸建ての新築ですと約3~4ヵ月、戸建てのリフォームで約3日~1ヵ月です。
マンションになってくると規模によりますが新築だと2~3年かかることもあります。
修繕でも大きい規模であれば約半年~1年かかります。

足場工事の種類

足場工事はどれも同じように見えるかもしれませんが、種類がいろいろとあるのはご存じでしょうか?
よく目にするのは、くさび緊結式足場というもので、通称ビケ足場と呼ばれています。
ハンマーを使って簡単に組み立てができ、解体にも時間がかからないというメリットがある足場です。
足場にかかる費用も抑えられることからよく利用されていますが、高層建築には使用できません。
枠組足場は強度もあり、高層建築でも使用できます。
ハンマーを使用しないので、騒音被害が少ないというメリットもあります。
単管足場は単管をクランプとボルトで連結させるので、自由な場所でつなぐことができるのがメリットです。
自由に変化させられるので、狭い場所でも使用できます。
その他にキャスターがついて移動できる移動式足場や吊り下げて設置する吊り足場などもあります。

マスギへご相談ください!

設計図と電卓
足場工事のご依頼をお考えではありませんか?
弊社では各種足場工事を手掛けております。
また各種足場に加え、架設トイレの設置工事やフェンスバリケードなど幅広い施工を承っております。
事前のご相談やお見積もりは無料ですので、鳶工事のご依頼がございましたらお気軽にお問い合わせください。

マスギでは協力会社様を募集中!

現在弊社では、法人、個人事業主問わず、業務内容や活動理念に賛同いただける協力会社様を募集しております。
足場工事を通して一緒に切磋琢磨しあい、ともに成長しませんか?
皆様からのご連絡をお待ちしております。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

株式会社マスギ
【資材センター】
〒520-2279  滋賀県大津市黒津5丁目3-5
TEL:077-546-3163  FAX:077-507-9383

この記事を書いた人

カテゴリー

関連記事

足場工事がもたらす現場の効率化

足場工事がもたらす現場の効率化

こんにちは!株式会社マスギです。滋賀県大津市を拠点に、滋賀県と京都府をメインの対応地域として、足場や …

足場の安全性と品質を確保する方法

足場の安全性と品質を確保する方法

こんにちは、株式会社マスギです。 拠点は滋賀県大津市に位置しており、滋賀県と京都府のお客様を中心に足 …

塗装工事とは?外壁や屋根の塗り替えで守る建物の寿命

塗装工事とは?外壁や屋根の塗り替えで守る…

株式会社マスギは、滋賀県大津市を拠点に滋賀県と京都府で足場工事および塗装工事を手がけております。施工 …

お問い合わせ 各種募集