こんにちは!滋賀県大津市に拠点を置き、滋賀県全域や京都府などのエリアで各種足場工事を行っている株式会社マスギです。
「足場工事ってどんな魅力があるんだろう?」と気になっている皆様は、本コラムをご一読ください。
一流のとび職人たちを擁する弊社が、足場工事の魅力について解説いたします!
存在価値を認識できる
建物の建設や修繕を行う際は、足場の組み立てが絶対に欠かせません。
足場がなければ作業効率が大幅に落てしまい、工費も莫大に膨れ上がるため、そもそも建設工事が成り立たない可能性すらあります。
従って、足場工事に携わるとび職人は、建設業界全体を支えているといっても過言ではありません。
自らの存在価値をハッキリと認識できるので、足場工事は大きな魅力を持つ仕事といって良いでしょう。
一生モノの技術が身につく
足場とび職人の仕事は一生モノの技術が身につくため、長年にわたって働き続けることが可能です。
年齢を重ねると体力面が不安だという方もいらっしゃるかと思いますが、現場監督を目指したり、施工管理ポジションに回ったりと、立場を変えて働くこともできます。
またAIだけで賄える仕事ではないため、時代の流れに伴って衰退していくという心配もないでしょう。
未成年でも就業可能
足場工業会社の多くは、高卒の未成年者の入社を許可しております。
なぜなら、足場工事において重要なのは年齢や学歴ではなく、技術やスキルを身につけて、現場の施工に真摯に取り組む姿勢こそが重要とされているからです。
例えば弊社においても例外に漏れず、未成年者の応募を大歓迎しております。
魅力あふれる足場工事のお仕事を始めてみませんか?
現場スタッフ求人募集中!
私どもは新しいとび職人を求めております。
応募に当たり必要なものは「意欲」だけです!
興味がございましたら、各種募集ページよりお気軽にご応募ください。
各種社会保険を完備しておりますので、待遇に不安を抱えている方でも安心です!
足場工事のご依頼お待ちしております!
滋賀県や京都府で建設工事を行う予定のお客様は、ぜひ弊社にお声がけください。
足場工事のエキスパートが迅速に駆けつけます!
ご依頼の際は、お問い合わせページよりお気軽にご相談ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。